ブログ
ブログ

サンドブラストは自作と業者への持ち込みどちらがいいか

サンドブラストは自作と業者への持ち込みどちらがいいか


この記事では次の内容をまとめています。

・サンドブラストを持ち込みで行うメリットとデメリット
・サンドブラスターは自作できるか
・自作で行うメリットとデメリット

 

サンドブラスト加工を自分でするか、業者にお願いしてやってもらうか迷っている人が知っておくべきことを全てまとめました。

サンドブラスト加工でできること

サンドブラストではサビ取り、塗装前の足付け、彫刻加工などをすることができます。

メッセージ、名前、会社のロゴなどを入れてプレゼントや会社の記念品を作りたいというときにもサンドブラスト加工が使えます。

加工できる素材はガラス、樹脂、金属、陶器、クリスタルなど様々です。

サンドブラスト加工を持ち込みで行うメリット2つ 

この章ではサンドブラスト加工を企業に持ち込んで行うメリットをご紹介します。

ブラスト加工の質が高い

持ち込みのメリットといえば、やはり加工の質が高いことです。

業者はサンドブラスト加工のプロなので、仕上がりはとても綺麗で、安心して依頼できます。

絶対に失敗したくない、人にあげるからクオリティを重視したいという方にはとてもおすすめです。

加工に時間を取られなくて済む

もう1つのメリットはサンドブラスト加工をするのに時間を取られなくて済むことです。

持ち込みをすると、加工の全ての工程を代わりにやってくれるので、かなりの時間が浮きます。

また、加工前の準備や提案なども業者がしてくれます。

加工にあまり時間がかけられない方は持ち込みの方が合っていますよ。

サンドブラスト加工を持ち込みで行うデメリット2つ 

この章ではサンドブラスト加工を持ち込みで行うときに考えられるデメリットをご紹介します。

費用がかかる

企業に依頼するデメリットは何と言ってもコストがかかることです。

依頼する製品の数が多ければ多いほどコストは増えます。

ただし、先ほども触れたように手間や時間がかからなかったり、クオリティが保証されていたりとメリットもあるので、決して惜しい出費にはなりません。

理想通りの加工ができないことも

加工の仕上がりが100%理想通りにならない可能性があるのもデメリットの1つです。

「こうしてほしい」という要望があっても、企業の機械や技術によっては依頼に応えられない可能性もあります。

もし、仕上がりにこだわりたいのであれば、サンドブラスターを自作して、ご自身でサンドブラスト加工をした方がいい場合もあります。

まずは打ち合わせの段階で求める仕上がりを伝えて、対応可能かどうか聞いてみましょう。

サンドブラスト加工を依頼する業者の選び方4つ 

この章ではサンドブラスト加工をお願いする企業を選ぶときのポイントをご紹介します。

個人の持ち込みに対応しているか

まず、一般の方が持ち込みをする場合は、企業だけでなく個人の持ち込みにも対応している会社を選びましょう。

個人からの依頼は製作数が少ないことから、対応していないこともあります。

まずはホームページや電話などで個人の持ち込みも受け付けているか調べましょう。

加工してほしい製品を扱えるか

加工を依頼したい製品に対応できるかどうかも確認すべきポイントです。

例えば、製品が大きすぎると、企業が所有する機械や道具によっては対応できない場合があります。

また、素材に対応できるかどうかも重要なポイントです。

「ガラス製品に限る」「革製品や木材は対応できない場合もあり」など、加工できる素材の種類が限られていることがあります。

そこで、打ち合わせの段階でどんなものに加工してほしいのかを正確に伝えましょう。

数量に対応できるか

依頼数が多い場合は会社が数量に対応できるかどうかも確かめましょう。

サンドブラスト加工に対応している業者の中には少人数で加工をしており、あまりに数が多いと対処しきれないので断られてしまうこともあります。

そのため、問い合わせをする前に依頼する数を確定させておきましょう。

実際に会社に訪問する

業者選びで失敗しなくない人は気になった業者を実際に訪問するのがおすすめです。

対面で担当者の方と打ち合わせができますし、実際の現場を見ることで安心してお願いすることができます。

予約をせずにいきなり訪問すると、忙しかったり、担当者がいなかったりして、対応してもらえない可能性があります。

そこで、まずは電話、メール、ホームページのお問い合わせフォームから訪問したい旨を伝えるのがおすすめです。

サンドブラスターは自作できる? 

サンドブラスト加工を行うには専用の機械が必要です。

自分でサンドブラスト加工をしたい場合、サンドブラスターを店舗や通販で買って行う方法があります。

また、こうした機械は値段が高く、大型なこともあり、サンドブラスターを自作する人もいます。

簡易的なものを作る人もいれば、本格的なものを作る人もいます。

自作でも市販の機械と同じような性能を持ち、十分に使えるようです。

サンドブラスト加工を自作で行うメリット2つ 

この章ではサンドブラスト加工を自作の機械で行うメリットをご紹介します。

依頼コストを削減できる

自作のメリットといえば業者へ持ち込むことで発生するコストを削減できることです。

人に依頼すれば当然、依頼コストがかかります。

一方で、サンドブラスターを購入するか、自分で機械を作って加工をすれば依頼コストはかかりません。

最初こそ機械を購入、または製作するのに費用はかかるものの、一度手に入れれば何度加工をしても無料なのは魅力的です。

すぐにサンドブラスト加工ができる

手元に機械があればすぐに加工に取りかかれるというメリットもあります。

業者に依頼すると打ち合わせが必要ですし、他の依頼との兼ね合いで仕上がるのが遅くなることもあります。

一方で、自作する場合、思いついたらすぐに作業ができます。

自分の好きなタイミングで加工したい場合は自作の方が向いているでしょう。

サンドブラスト加工を自作で行うデメリット4つ 

この章ではサンドブラスト加工を自力で行うデメリットをご紹介します。

道具を揃えるのに手間がかかる

サンドブラスターを自作する場合、様々なパーツが必要なので、全て揃え、組み立てて完成させるまでに時間がかかるのがデメリットです。

欲しいパーツがホームセンターなどのお店には置いていない場合、ネットで取り寄せることになり、家に届くのを待っているとさらに時間がかかります。

機械が完成するまでに手間も時間がかかることを覚えておきましょう。

加工の質が安定しない

自作でサンドブラスト加工を行う場合、質が安定しないのも注意点の1つです。

ブラスト加工の経験が少ない場合、思うような仕上がりにならないこともあります。

一方で、業者に持ち込むとプロが加工するので綺麗な仕上がりになります。

場所をとる

大型で本格的な機械を作る場合や、購入する場合は場所を取るというデメリットがあります。

広い作業スペースがある家なら問題ありませんが、それ以外の場合は機械が邪魔になることも考えられます。

家に機械を置くスペースがない方は業者に持ち込む方が合っているでしょう。

数によっては自力で行うのが大変

製作数が多い場合、自力で全て行うのは大変です。

全て自分で加工するだけの時間がない場合は会社に依頼するのが適しています。

一方で、1個や数個しか加工するものがない場合は自作でも対応できるでしょう。

まとめ 

サンドブラスト加工をしたいとき、サンドブラストに対応している業者に持ち込む方法と自力で行う方法の2つの方法があります。

どちらにもメリット・デメリットがあり、条件によってどちらが適しているかは異なります。

ぜひ後悔のない選択をしてくださいね。

 

ブログ一覧へ